2021.04.06
地球温暖化、ゴミ問題、AI、lotを活かした未来の暮らし。SDGsやテクノロジーの観点から地球規模で2030年が一つの指標となっています。現在が2021年なのであと9年で現在イメージしている世の中になるのでしょうか。そして大きな流れの中で目の前の私たちの暮らしはどのように変わっていくのでしょうか。
一つの分岐点に立たされている現在において、一人ひとりができること、始められることを「circu.(サーキュ)」では問いかけていきます。
toritokeのオウンドメディアとして自然と社会の豊かさを考える「circu.(サーキュ)」を立ち上げました。
「circu.」とはサーキュレーション(circulation)の略語で循環を表し、無理せず継続できる循環性ある暮らしや本当の豊かさはとは何かを考えていくWEBマガジンです。
戦後から一気に進んだ高度経済成長期を経て、平成初期まで行われた大量生産・大量消費の流れにより、モノが溢れる時代になりました。そのおかげでいつでもどこでも新鮮な食品が手に入り、一定の品質の服や商品が手に入るとても便利な世の中になりました。しかし、多くの資源を消費する人間の活動は、地球にとって大きな負荷となっていることが近年問題となっています。
これらはほんの一部ですが、多くの課題を抱えたまま現在進行形で進んでいるのが現状です。こうした大きな問題に対して、私たちの暮らしの中でできることを模索していくのがcircu.(サーキュ)の役割です。
circu.(サーキュ)では6つのカテゴリを元にライターの皆様が好きなテーマで執筆していきます。最終的なGOOLをSDGsの17の国際目標に関わることとし、記事を読むことで環境に優しい取り組みを少しでも知って欲しい…という想いで発信します。
これら6つのカテゴリは運営元である、toritokeの事業に関わるものです。何のために事業をして何を目指すのか、何を成し遂げたいのかをcircu.(サーキュ)と共に考え、語り、行動を起こしていきます。
大きなことはできませんが、小さな一歩を確実に進めていきたいと思います。
株式会社toritoke代表/デジタルマーケティングの全体設計を得意とし、総計100以上のサイトと5,000本以上のコンテンツ制作に携わる。 新規事業や中小企業に特化したマーケティング戦略と実行支援をします。起業2年目のリアルな視点で、経営とマーケティング課題の解決策を発信中。
2024.03.13
掲載社数No.1を誇る日本最大級のホームページ制作会社比較サイト【優良Web】に、株式会…[続きを読む]
2024.04.09
この度、日本最大級のホームページ制作の相談・依頼ができる「Web幹事」に長野県松本市で集…[続きを読む]
2024.09.01
この度、私たちは新しいサービス「簡易Webサイト制作」と「AI記事制作サービス」のβ版を…[続きを読む]
2023.04.22
今週は、提案書作成ラッシュな一週間でした。 法人化してマーケティング支援事業を軸に色々な…[続きを読む]
2023.04.29
今週は、打ち合わせが多く何かとバタバタした一週間でした。早いものでもう4月も終わりです。…[続きを読む]
2024.12.07
この度、SEO対策やWEB広告支援のトゥモローマーケティング株式会社が運営するオウンドメ…[続きを読む]