売上の壁、集客の不安、時間の使い方。事業を前に進める伴走支援
ひとりで事業を立ち上げ、日々運営しながら「これで合っているのか」「もっと良いやり方があるのでは」と感じることはありませんか?
個人事業は意思決定も運用もすべて自分次第。だからこそ、不安や迷いが出たとき、客観的な視点で整理し、具体的な行動に落とし込める“伴走役”の存在が、想像以上に心強い支えになります。
toritokeの個人事業主向けコンサルティングでは、ビジネスのフェーズや得意・不得意を整理したうえで、マーケティング・集客・時間の使い方・売上設計などを一緒に構築。「やることを明確にし、事業に集中できる状態」をつくることをゴールに、現実的かつ無理のない形でご支援します。
個人事業主向けコンサルティングとは
このコンサルティングは、フリーランスやスモールビジネスを営む個人事業主の方が、「今のやり方を見直したい」「売上や集客の壁を突破したい」「ひとりで限界を感じている」という状況から、次のステップへ進むためのサポートです。
- 対象となるのは、たとえば以下のような業種・状況の方です:
- 飲食店をひとりで切り盛りしているが、集客の打ち手に悩んでいる
- ヨガや英語などの講師業をしているが、単発依頼が中心で収入が不安定
- 美容サロンやセラピストとして活動しているが、予約数に波がある
- SNSやブログで発信しているが、仕事につながる動線が見えない
- 忙しく働いているのに利益が残らず、時間や価格設定に課題を感じている
このサービスでは、マーケティングの設計、収益モデルの見直し、動線づくり、時間の使い方、業務の優先順位の整理などを中心に、状況に応じた「やること・やらないこと」を明確にし、無理のない形で継続できる体制を整えていきます。
一方的に「こうすべき」と伝えるのではなく、今のビジネスをどう活かし、どこを変えると成果につながるのかを一緒に見つけていく伴走型のコンサルティングです。
個人事業主のよくある悩み
売上や集客に波があり、安定しない
リピーターがついている月はいいが、予約や受注が少ない月も多く、「今月は大丈夫だけど、来月が不安」といった状態が続く。飲食店やサロン、講師業など、サービス提供のスケジュールに大きく左右される業種ではよくある悩みです。「安定して売上が立つ仕組み」を持たないまま、紹介やSNS頼りの集客に振り回されてしまうケースが多く見られます。
SNSや発信を頑張っているのに、反応が少ない
InstagramやX、ブログなどで日々情報発信を続けていても、「結局何につながっているのか分からない」「見られてはいるけど問い合わせが増えない」といった声もよく聞かれます。
自分なりに発信をしているつもりでも、「誰に何を届けているのか」が明確になっていないと、結果につながりにくく、方向性に迷いが生じやすくなります。
時間をかけているのに、利益が残らない
1日働きづめでも、振り返ってみると「思ったより売上が上がっていない」「利益が少ない」と感じることがあります。
とくに、価格のつけ方や提供時間、サービス構成が曖昧なままだと、いくら働いても「忙しいだけ」で終わってしまうサイクルになりやすくなります。講座、メニュー、単価、稼働時間の見直しができていないまま、疲弊していくケースも多いです。
「やること」が多すぎて、優先順位がつけられない
新メニューの開発、SNSの更新、お客様対応、経理作業、DM返信……。すべて自分でやる個人事業主にとって、「やったほうがいいこと」が積み上がっていく中で、「結局何からやればいいのか分からない」という悩みはつきものです。
日々に追われているうちに、本来やりたかったことや、最も大事なことが後回しになってしまう状況が生まれがちです。
周囲に相談できる人がいない
ひとりで事業をやっていると、判断も意思決定もすべて自分。「これで合っているのか」「もっと良いやり方があるのでは」というモヤモヤを抱えたまま、行動に踏み出せないケースも多くあります。
身近に同じ立場の人がいない、あるいは、友人や家族に相談しても「それって仕事になるの?」と返されてしまう。そんな状況の中で、自分の方向性に確信が持てず足踏みしてしまう方は少なくありません。
toritokeのコンサルティングではこのように解決します
01|やるべきこと・やめるべきことを整理し、軸を明確にする
まずは、現在の状況やこれまでの取り組みを丁寧に棚卸しし、「今何に時間を使っていて」「何が成果につながっているか」「どこに無理やムダがあるか」を言語化します。
すべてをやろうとせず、自分に合ったやり方・手放していい業務・本当に必要なチャネルなどを整理し、事業の優先順位と判断軸を明確にします。例えば、SNSを3つ運用していたが、Instagramに集中した方が成果に直結しそうであれば、他は一時的に止めて整える選択肢も検討します。
02|サービス・メニュー構成と価格設計を見直し、利益を残す仕組みに
「時間をかけているのに利益が残らない」原因は、サービスの組み立て方や単価にあることが少なくありません。現在のメニューや提供スタイルが、自分の労力や価値に見合っているかを確認し、価格の根拠・時間単価・継続性などの観点から設計を見直します。
例えば、「1時間3,000円の個別対応を週10本」から「3回継続型のパッケージに変更」することで、売上が安定し、時間的な余裕も生まれる可能性があります。
03|集客導線を整理し、“知ってもらう”から“選ばれる”までを設計
「どの媒体で発信するのか」「どんな投稿をすればいいのか」「そもそも誰に届けるのか」といったマーケティングの基本設計を、一緒に整理していきます。
SNS・ブログ・チラシ・紹介など、今あるリソースの中で「最小の力で最大の反応を得られる導線」を構築し、「検索からブログ→LINE登録→体験予約」のような流れや、Instagramのプロフィール設計・CTA設計も含めて、動線づくりを整えていきます。
04|行動を分解してスケジュールに落とし込み、継続できる形に
「良いアイデアが出ても、実行に移せない」ことが最大の障害になるケースも多いため、施策を“やるべき行動”に落とし込み、週ごとのタスクとスケジュールに具体化します。
大きな戦略よりも、「何曜日に何をやるか」「いつまでにどの準備をするか」といった行動レベルでの設計を大切にしています。必要に応じて、NotionやGoogleカレンダー、ToDoリストツールを用いた進捗管理の整備もサポート可能です。
05|集客施策の実行も、予算と体制に合わせてサポート
「方向性は決まったけれど、自分ひとりでは作業が追いつかない」「専門的な部分だけサポートしてほしい」——そんなニーズにも対応しています。
投稿作成、LPやプロフィールの文章作成、バナー・画像制作、簡単なWebページの構築、Googleフォームや予約導線の整備など、実行フェーズでの“部分的な外注”や実務支援も可能です。
例えば、月3万円以内でInstagramの投稿設計と制作をサポートしたり、LINEステップの文章と構成だけを一緒に作成したりと、予算と優先度に合わせた実行支援を柔軟に組み立てることができます。
「アドバイスをもらっても、手が動かない」と悩む方にこそ、実際に動く支援が力になります。
個人事業主向けコンサルティングサービス概要
このコンサルティングは、ひとりで事業を運営する方が「売上を安定させたい」「やるべきことを整理したい」「集客や発信に手応えを持ちたい」と感じたときに、戦略から実行までを一緒に整えていく伴走型の支援サービスです。
特徴は、机上のアドバイスだけで終わらせず、実際の動き方や日々の判断レベルまで落とし込みながら、ひとつずつ行動に変えていくこと。種・目標・現在地に応じて、やること・やらないことを整理し、続けられる形で組み立てていきます。
主な支援内容
- 現状の課題整理と「やるべきこと/やめるべきこと」の明確化
- サービス内容・価格設計の見直し(単発→継続、時間単価の調整など)
- SNSやブログなどの発信設計と動線構築(プロフィール文/CTA設計)
- 集客・導線・接点づくりの基本設計(予約・問い合わせまでの流れ整備)
- スケジュール/タスク管理設計(継続できる動き方の整備)
- 文章作成・投稿設計・簡易制作(必要に応じた実行支援も可)
- 目標に応じた定期レビュー・改善提案(伴走的なサポート体制)
個人事業主向けコンサルティングサービスの料金プラン
事業のフェーズやご希望の支援範囲に応じて、以下のプランをご用意しています。初回ヒアリング後に、内容をすり合わせた上で無理のない進め方をご提案します。
月額プラン(継続的な伴走支援)
月額 33,000円(税込)〜
事業を前に進めるには、「施策を考えるだけ」で終わらず、実際に手を動かし、反応を見て、改善するサイクルが欠かせません。このプランでは、広告・SNS・記事制作などの集客施策や発信の見直しをテーマに据え、月ごとに課題を絞りながら、現実的に“動ける形”で実行と改善をサポートしていきます。
「やるべきことは見えているけど動けない」「判断に迷いが出る」そんな状況でも、進捗を確認しながら軌道修正できる伴走体制で、継続的な成果につなげていきます。
- 月1回のオンライン相談(60分/回)
- チャットでの質問・相談サポート(平日対応)
- 課題整理、タスク設計、動線改善などの個別アドバイス
- 必要に応じて、文章作成や投稿構成のサポートも含む
- ※ご希望に応じて月1回・月4回などの調整も可能です。
スポット相談プラン(単発セッション)
1回 11,000円(税込)/60分
「今の集客方法で本当に合っているのか分からない」「広告の設定や記事の書き方が、これでいいのか不安」「やることが多すぎて、何から手をつけるべきか迷っている」。そんなときに、施策レベルの悩みも含めて、現状を整理し、やるべき優先順位を明確にするための単発セッションです。
広告管理画面の設定チェック、記事やLPの構成アドバイス、SNS投稿の見直しなど、具体的な施策に対する確認や壁打ちとしてもご活用いただけます。継続相談の前に一度試してみたい方にもおすすめです。
- 現状の課題ヒアリングとアドバイス
- サービス内容や発信の方向性チェック
- 優先順位の整理と具体的なアクション提案
カスタムサポート(実行支援込み)
LINEやSNS、Webページなどで「何を伝えるか」「どう見せるか」を整理したうえで、文章の構成、ビジュアルの方針、導線設計まで一貫してご相談いただけます。リソースや予算に応じて、優先順位を決めながら進めていきますので、ご希望の内容をお気軽にご相談ください。
- LINELステップ導入・設定サポート
- Instagram投稿設計
- LP原稿作成
- 記事制作など
必要な範囲を相談のうえ、個別にお見積もりいたします。
個人事業主向けコンサルティングのご相談を無料受付中
「現在の集客施策が本当に効果的なのか確信が持てない」「SNSや広告に取り組んでいるが、問い合わせや成約に結びつかない」「事業の方向性を整理し、やるべきことを明確にしたい」。そうしたお悩みをお持ちの方に向けて、無料相談を受け付けています。
コンサルティングの進め方に関するご質問も歓迎です。一度話してみたいという段階でも、お気軽にご相談ください。